吉祥文様をモチーフに陶土で制作をしています。
文様には元来意味があり、その場その場で使われていました。
昔の人々が模様にこめた意味合いは現代では薄れてしまっているかもしれません。
当時の人々が、模様を見ればその意味が分かり、言葉ではなく模様で意思を伝えていたのだろうかと想像すると、そのやりとりが粋だなと思い魅力を感じます。
現代の私たちの周りにも様々な模様が生活の中にあります。
主張せず生活にとけこむように、だけどしっかり意味を宿した模様たち。
そんな空気感をだせるような作品を作っています
2024.11